ワーママ
前回記事の続きです。 アイルランドの、女性は家庭内という話 - 好きに暮らす
今回も新聞記事からです。
パートで短時間勤務をしています。
昨年末、職場の話の流れで、「来年(度)はお子さんに学童に行ってもらって・・・
勤務先でPCを使っています。
ややこしいタイトルですね。
日記です。これまで派遣で短時間勤務をしていましたが、
外はとてもさわやかな季節なのに、コロナウィルス故、心から晴れやかな日にはなかなかなりませんね。
そういえば、で、去年失敗したシリーズ。^^
自称メンドクサガリですが、家計簿はずっと続いています。
以前、オットへのクリスマスプレゼントにしたものを 自分でも購入して、自分の「強み診断」なるものをやってみてました。
ワタシとしては嬉しいニュースです。^^
久々に嬉しいことがありました。^^
最近のタイムスケジュール。
小1のコドモ、入学後すぐの臨時休校、分散登校を経ての3週目、 初めてのフル登校(1日授業×5日間)の1週間を過ごしました。
コドモ(5歳)がずっとこども園を登園しぶり気味でして、
あさイチ(NHK)2019年10月30日放送の『専業主婦のモヤモヤ』特集を見ました。
コドモに「お母さんの仕事は無駄」 と言われて考えこんじゃってました。
朝、こども園に行く前に、コドモに言われました。
先週1週間、コドモが 自宅玄関前で立って、朝の園バスを待ちました。
オットの、上司にあたる女性の夫が専業主夫なのだと聞きました。
近頃のコドモとワタシの様子は。
「学校通わず 先生は親 ホームスクーリング 米で広がる」 2019年4月16日付朝日新聞 世界発2019
先日、ネットサーフィンをしていて、 「保育園入園で、最初は母と別れるのが嫌で泣き叫んでいる子供も 数週間も経てば、保育園生活に慣れていく」というような内容の記事を読みました。
コドモが幼稚園に行きたがりません。その日は「お腹が痛い。幼稚園行きたくない」でした。 幼稚園より家が好きな様子はこちら。
派遣社員で働き始めて3ヶ月半が過ぎました。 ワタシの仕事の方は順調です。 お昼休みの1時間が何気に貴重で毎日楽しみです。
共働きの場合、家計は分担制という夫婦が一定数いる という報道を見たことがあります。
派遣社員で働き始めてもうすぐ3ヶ月です。
男の子女の子というようなことや、 家事と子育てと仕事というようなことをぼんやりと考えていて、 なんとなく思い出していたのが、女性の生き方を考える時に、 『母性と女性性のどこらへんをどう生きるかというのがその人の個性になる』 みたいな文章でした。
(2018年)10月1日付けの朝日新聞のフォーラム欄のタイトルを そのままいただきました。 『夫の家事育児 モヤッ』と題して、 いろいろな夫妻の家事育児の分担事情やそれに対する思いなどについて書かれていました。