無印良品さん、ウイグルの件で取沙汰されていますが。
そういえば、で、去年失敗したシリーズ。^^
コドモ1人っ子なので、そんなにヌケもできなさそうなもんですが。^^
コドモがゲームをするのにしょっちゅうヘッドフォンを使います。
就職活動中の学生さんからのお悩み相談の新聞記事を読みました。
コドモ小2の新学期が始まっています!
あまり気合入れてない乳歯ケースです。(ヒドイな^^)
公立小、先取なしの我が子の成長記録です。
勝手にワタシの中では、 オノ・ヨーコさんの天井の「イエス」が彷彿しました・・・。
コドモ小2がしばしば言うことがあります。
コドモ小2、なかなかに外出が嫌いです。
小さくなった鉛筆、どの段階でサヨナラしますか?
新年度に入りました。
年明けくらいに読んだ記事でした。
東京の満員電車体験以来のビックリでした!
自称メンドクサガリですが、家計簿はずっと続いています。
大掃除より秋掃除より春掃除が一番かな~って。^^
子育て方針って親自身の育ちかたにかなり影響されるような・・・。^^
コドモ、小1課程、修了しました。
前回記事で、スカートを作ったことを書きました。
スカート作ってみました!
小1コドモの知的な? 成長記録です。
性差の話にナーバスになってしまう今日この頃ですが、
クレジットカードをICカードリーダーに差し込む時の話です。
毎日、計算カードが宿題になっています。
小1コドモはスマホは持っていませんが、 何せフォートナイト・動画視聴時間が長いので、
新しいことを始めてみようかな、という春で風の時代で誕生日。。。
とある国語の問題。
ジェンダー問題が話題になる中、タイトルの本を読みました。
小1のコドモ、毎日音読の宿題が出ます。