好きに暮らす

短時間パートママが小5男子の子育て中。好きに書いてます。^^

2024-01-01から1年間の記事一覧

【2024年のクリスマス】

我が家のクリスマスメモ。自分1人体調不良ではあったけど、騙し騙し楽しんだよの巻。

本格的な風の時代到来後初の冬至からの…

星占いは、普段殆ど気にしていないんだけれど『風の時代』という響きや考えは割と気に入っている…。

沈黙の時間に考えてることって…。

オットに聞いてみた。

【義実家の片付け】食器編

義実家の片付けの4回目。オットのみ帰省して不要品を預かってくるカタチ。

【小5】平均を求める計算

小5コドモが、算数で平均について習ったよう。

ため息の多い人って…

基本的に、誰かにため息をつかれていい気持ちはしない。

中学受験についてネガティブ寄りの経験談2つ

都内や、都内以外の首都圏在住の子育て終了世代の方と話す機会があったので聞いてみた。

旅の記録2024秋②石見銀山から出雲大社へ

旅の記録。

旅の記録2024秋① ユニバーサルスタジオジャパン

旅の記録。

身近な、心満ちる感じ。最近の愉しみ。

最近の愉しみ。

即答で「みんな、うどんでいいよ」

コドモが発熱した日のこと。

TVで和差算問題

小5コドモとTVを見ていたら

【書籍】オデッド・ガロー『格差の起源』を読みました

オデッド・ガローさんの『格差の起源』を読みました。以下、メモ。

【義実家の片付け】冷凍庫編

義実家の片付けの2回目。オットのみ帰省。

ニューロダイバーシティー

「それな!」と思った新聞記事。

【小5】運動会。またミスった。

昨年に続き、午前中のみの開催。

【義実家の片付け】お義母さんと夫とお義兄さんと一緒に!

義実家の片付けができたらいいなーと思っていてそれを、しばらく前にやってきた。

【小5】これが最後かも?

夏が過ぎ、少し肌寒く感じられた夜。

【気まぐれに振り返り】何となく怒涛だった9月

直接話さないとわからないことはあるもので。

口数が多ければいいってものでもない

「へぇ、こんな風に思ってる人もいるんだ」ってことで。

イラッとしがちな時

仕事でもプライベートでも、あることだと思うけど。

食洗機導入! Panasonic のプチ食洗タイプ NP-TCR5

ずっと食洗機なしでやってきてたのだけど

モノが少ないことのメリットの、新たな視点?

家や部屋にモノが少ないことのメリット。

【小5】小学生男子の髪型

完全に好みの問題だと思うけど基本的には男性の髪型は短髪のほうが好み…。

夏の気まぐれ捨て活

夏休み中、新型コロナに罹患してた日々があって

【夏休みの振り返り】過去最高に盛りだくさん! を更新!

8月もそろそろ終わり。日記&備忘録です。

真夏の! ビーナスライン~美ヶ原高原美術館

日記&備忘録です。写真多め。

【小5】夏休みの自由研究 ~スケルトン卵~結果

夏休みの選択課題の自由研究。

【小5】夏休みの自由研究 ~スケルトン卵~

夏休みの選択課題の自由研究。

真夏の運だめし~! は続くよ。立山室堂~富岩運河環水公園

結構運はよいほうだと自分では思ってる話の続き? 日記&備忘録です。