好きに暮らす

短時間パートママが小4男子の子育て中。好きに書いてます。^^

日々

HSP気質、一部あるのかも~? と思うところ

人の性質もグラデーション状態、と、よく思うようになりました。

【実家の片付け】モノを捨てられない理由。母と娘の場合

実家の片付けを少しした時に我が母、なかなかモノを手放さないね~と再確認しました。

【夏休みの振り返り】過去最高に盛りだくさん!

ぼちぼち夏休みも終わり。日記&備忘録です。

【無印良品】実家片付けでもスタンドファイルボックス。思ったことetc.

実家の片付けをしていて、母の為に買いました。

【実家の片付け】母と一緒にしたよ!

11日間の帰省期間中に実家の片付けをしました。

【小4】帰省から帰ってきた!

長めの(最終的に11日間)帰省(田舎で実母が一人暮らし)から帰ってきました。ほんと備忘録&日記ですので~。

【小4の母】夏休み前のウキウキ。今夏始めたこと

天気も気になるところですが小4コドモの夏休みも近づいてきてちょっと(母子共に)浮かれ気味な感じになってきました。

【振り返り】2023年6月末

振り返り記事は2023年3月末でいったん終わりにしていましたが

LGBTQ+、意外とたくさんいる?

普段使っている駅のホーム(人はまばらな感じ)で綺麗にメイクした推定20歳前後の

LINEの文末の句点つける?

仕事上のやりとり(社内)でLINEとメールの両方を使っています。

【50代】100㎞走るって!

ものすご~く久しぶりに学生時代からの友人たちに会いました。女子3人男子1人。未婚、既婚、再婚、子なし、子あり、いろいろ。

老眼によりメガネを新調。驚いた!

避けては通れず・・・。

内向要素強めな話

物事の受け取りかたも表現方法も人によって全然違うのだな~と経験値が増えていく日々です。。。

ワタシも結構な変わり者? という話から

2023年4月1日から自転車のヘルメット着用が努力義務化される

【月記】2023年3月の振り返り月記

2023年3月の振り返り月記です。

よいしょ! よっこいしょ! どっこいしょ!

「よいしょ!」って言いますか?

【月記】2023年2月の振り返り月記

2023年2月の振り返り月記です。

お寿司を食べるなら理由が欲しい~翌日

『お寿司を食べるには理由が要る』ってことにしておきたい、の続きです。^^

お寿司を食べるなら理由が欲しい

『お寿司を食べるには理由が要る』ってことにしておきたいです。^^

【月記】2023年1月の振り返り月記

ちょっとフライングですが2023年1月の振り返り月記です。

ガラケーに生き残ってほしい。と戦略十訓

ボヤキです。未だワタシはガラケー生活です。

味覚にそんなに自信がないという話

ワタシは味覚にそんなに自信あるほうじゃないのでちょっと何か言われると簡単に凹んでしまいます。軽くコンプレックスなのかも?

実家の片付けを母と一緒にしたい!

新年の抱負なわけでもないけど最近すごく思っていることです。

【抱負】あけましておめでとうございます2023

あけましておめでとうございます。

【年記】2022年の振り返り年記

年末なので、主に2022年の振り返り年記です。

【小3】とうとう父も新型コロナ感染

小3コドモが新型コロナ感染・発症し、父(=オット。ワタシより3歳下)にもうつってしまいました。初期のワクチンを1回接種です。いち体験談です。

【2022年のクリスマス】

我が家のクリスマスメモ。

【小3】とうとう母も新型コロナ感染

小3コドモが新型コロナ感染・発症し(発症は金曜夜)、高齢出産母にもうつってしまいました。初期のワクチンを1回接種です。いち体験談です。

【小3】とうとう新型コロナ感染/病気の功名

小3コドモ、とうとうコロナに罹ってしまいました。ワクチン未接種です。いち体験談です。

【TV】カズレーザーと学ぶ。場所を変える効果『オーバービューエフェクト』

カズレーザーさんMCの「カズレーザーと学ぶ。」日テレ系火曜22:00~(一部地域を除く)を見ています。