好きに暮らす

短時間パートママが小5男子の子育て中。好きに書いてます。^^

春のゆる捨て活からの、オプティマリストの話

桜の開花具合を日々チェックしてる今日この頃。^^

 

前回記事に続き、ゆる捨て活第2弾。

春のゆる捨て活 - 好きに暮らす

 

さらに、手放し対象にしたもの。

①現在小5コドモの、小さい頃のヘルメット。

 もうサイズアウトしてた。

 

②ずっと履いてなかったワタシの黒のパンプス。

 びっくり、ヒールの底? の部分が劣化してて崩れ落ちた…。

 どんだけ履いてなかったんだ?

 

③減災用品から、賞味期限間近のコッペパン。(←オットの会社からの頂き物)

 これは普通に食す。

 これからの案として

 (年度末)の捨て活のついでに

 減災用品も見直すというのはよいかも。

 9.1や3.11より、やる気になりやすそう…(← ワタシの場合)

 

④洗車用の洗剤類。(←オット担当。何故か増えてた)

 

⑤使用期限切れの薬類。

 

ここまで、前振りな感じで。

ここから、オプティマリストの話。

 

自分はミニマリストじゃなくゆるミニマリストくらいかな~

なんて、前回記事にボーッと書いたところだったけど

オプティマリスト(optimalist)なる言葉を見つけた。

 

optimal=最適な、最上の、最も好ましい

を主義とする人、的な意味で捉えて

暮らしの最適化を目指す人

最適量を持つ人、くらいの意味で捉えると

一番自分にしっくりくるような。

 

オプティマリストをネット検索すると

オプティマイザーというのが出てきて

オプティマイザーが何かと言うと

①状態を最適化する為の機能やソフトウェアの総称(IT業界用語)

②太陽光パネルの最大能力を引き出す為の電圧最適化装置

といった意味が出てきて

 

暮らしを最適化する、みたいな意味での

オプティマイザーという用例は少ないみたいだけれど

それでも

オプティマリストよりはオプティマイザーのほうが

使われているようだった。

メンタリストDaiGo さんがオプティマイザーということを

言ってらしたよう。

 

音が濁らないほうが個人的に好みだし

IT業界や太陽光発電業界にイメージが引っ張られないほうが

よいような気がするので

一応、ワタシはオプティマリストの方向…

ということにしておこう。

プとティが言いにくいかな?^^

 

   ・

   ・

   ・

 

ま、程よく好きに暮らしていきたいだけで

肩書? にそんなこだわりがあるわけでもなく

現状、ゆるミニマリストのほうがわかりやすそうだとも思うけど

オプティマリストっていうの、いいかな

と思った、って話でしたー。