ずっと食洗機なしでやってきてたのだけど
いよいよ? 食洗機を買った。
これまでも何度か食洗機導入を検討したことはあったけど
①キッチンの作業スペース確保、スッキリ感、身軽感を
ワタシが優先したこと。
②オットは食事時間がズレることが多く
3人分の洗い物が一気に出るのが休日のみに限られていて
普段の洗い物はどちらかと言うと五月雨式に発生する感じだったこと。
の理由で見送っていた。
が、
最近、晩ご飯をオットも一緒に食べられるようになって
ちょっと事情が変わってきて。
家族3人で食卓を囲めるのは大変喜ばしく
望むところだった…。んだけど
如何せん
一気に量の増えた洗い物に
やっぱ気持ちが萎える…萎える…。^^
食後一緒にくつろぎたいし…。
食洗機導入については推奨派、非推奨派両方いらっしゃって
自分がどう感じるようになるかは不明な部分があったけど
やってみないとわからない部分もあるだろう!
ってことで「やってみよう!」と。
購入品は、Panasonic のプチ食洗タイプ
NP-TCR5 (食器類18点3人用)。
ラックは㈱ドウシシャのルミナスノワールシリーズ(マットブラック)。
「大きめを買ったほうがよいですよ」と
売り場で言われたし
オットもそっちの意見で
ワタシも迷いはしたのだけど
うーん。
全てを食洗機に洗ってもらおう!
まで考えずに
洗い物を手伝ってほしい
くらいのスタンスで考えて
コンパクトなものにしたほうが圧が少なくて
小回りもきかせやすそうだし、消費電力も小さいし
ワタシにはいいのでは? と思ったので
結局、3人用に。
我が家、3人家族なんだし。
3人一緒に食べられるのもほんの束の間かもしれないし…。
順序としては
①ネットや周囲から情報収集。
②食洗機を見に行って、雰囲気、スケール感など確認。
③食洗機を置く台(ラック)を見に行って買って設置。(置くスペースがなかった為)
④食洗機を買って、電気屋さんにて取り付け工事の手配。
⑤取り付け業者さんに設置場所を見てもらう。
⑥元々の水栓に分岐水栓だけ新たに買って取り付けるつもりが
我が家の水栓はそれができなくなっている、ということが判明し
「分岐水栓付き混合栓を新たに買って
それを水道屋さんに付け替えてもらって下さい」という話になる。
⑦水道屋さんを探して、見積もりを出してもらう。
⑧後日、水道屋さんに付け替えてもらう。
⑨食洗機を取り付ける。(← これはオット作業)
我が家の場合は、けっこー、道のりが長かった!
と、水栓ごと付け替えるっていう分が
水栓代金と工事代金とで、予定外の出費になった。
食洗機が標準装備になっている場合は関係ないけど
そうでない場合には
こういった諸々が
食洗機導入の大きなハードルになるわけだ…。
食器を並べる練習したりして…。
音はそれなりにする。TVの音量を多少上げたくなる…。
でも、頑張ってくれてる感じで、ほんと、お皿の洗濯機みたい。^^
食器は、しばらく水に付け置きしておいて、ざっと流して
スピーディコース(これだと洗い終わりまで約30分)で洗って
後は、食洗機のドアを開けて自然乾燥で放置。
適宜、食器をしまう。
というのが我が家には一番現実的な使い方になりそう。
標準コースだと洗い終わるまでに70分くらいかかるので
それは、正直、時間かかるな~ って思う。^^
乾燥機能はあまり使わなさそう。
でも、冬は使うかな?
というわけで、これからよろしく! 食洗機くん!^^
納豆のヌルつきを手で洗わなくてもよくなる~!^^
後、懸念点はお手入れ…。どんなものかな?