好きに暮らす

短時間パートママが小5男子の子育て中。好きに書いてます。^^

【実家の片付け】モノを捨てられない理由。母と娘の場合

実家の片付けを少しした時に
我が母、なかなかモノを手放さないね~と再確認しました。

 

何でこんなに手放さないんだろう?

と思い、ちょっと調べたりしてました。

ワタシも捨てることが得意なわけでもないです。

 

ワタシが見た限りで、捨てられない人に対して

割と優しい感じで書いてある記事だと思ったのが

こちらのサイトでした。

halmek.co.jp

 

なぜ不用なものを捨てられないのか

以下、引用は上記サイトからです。

なぜ不用なものを捨てられないのか

①「高かったから」「せっかく買ったのに」

 「嫁入り道具だったから」「コレクション」

 →過去の投資を惜しむ気持ち(過去の思い入れ)

②「いつか使うかも」「捨てるとあとで後悔するかもしれない」

 →未来への不安

③「もったいない」「まだ使える」「まだ何かに使える」

 →使い切りたい気持ち

④「人からもらったものは捨てられない」「誰か使ってくれるなら」

 「目鼻のついたもの」

 →人や物への同情が強い

⑤「姿かたちがあるからゴミとして扱えない」

 「ゴミにすると環境に悪い、地球を汚す」

 →罪悪感

ライター:アクティア株式会社が提供する家事代行サービス「カジタク」で活躍する、掃除・片付けのプロ。「カジタク」山口奈穂子さん

※「ハルメク」2021年9月の記事を再編集をして掲載。

※番号はワタシがふりました。

 

あるある、な感じがするし

全部、母にもあてはまってると思います。

ワタシも気持ちわかる…。

 

つけ加えて

現実的に、既に年金生活でお金を稼ぐことが難しいから

なるべく節約したいっていう気持ちが

より強いだろうし

その商品を買った自分や

それを保管しておいて何かに使えるかも? と思った自分

使おうと努力してきている今までの自分の方法論、

モノとの向き合い方、何なら生き方? を

否定したくないって部分もあるのかな~と思いました。

憶測です。

 

リスクを負える人・避ける人

上記サイトで、もう一つ、ナルホドと思ったのが

リスクを負える人(判断が得意・変化を求める)

リスクを避ける人(慎重に考える・感情を重視)

というタイプ分け。

手放せない人は、下半分の『リスクを避ける』タイプに多いです。なぜなら、手放すことをリスクと考えて、それを避けようとするからです。

我が母、リスクを避けるタイプに入ると思います。

「安定は大事」ってよく言ってたもの。

 

このサイトの記事が優しいな~と思ったのは

次の内容が明記してあったところ。

【感情を重視】する人と【慎重に考える】人は、手放すのに苦労する傾向にあります。だからといって、この特徴が決して悪いわけでも劣っているわけでもありません。リスクを避けるからこそ安定した生活が送れますし、リスクを負い過ぎる人たちを助けられるのです。

そうそう!^^

感情も、慎重に考えることも、

安定も大事!

変わらなきゃいけないってものでもない。

 

母が、所有物が多くても

特に困ってるわけでもないのなら

変化を求めてるわけでもないのなら

使い勝手のよい状態にして

モノは持っておけばいいのかな、と思いました。

 

傍目から見て

結構散らかっていて

管理しきれない量を持ってる感じはしたので

その分さえ減らして

管理しやすいようにできれば

母の場合はそれでよいのじゃなかろうか。

 

例えば、世界情勢によっては

今後、綿花がだんだん希少になって

綿素材の衣類が貴重品になってくるような時代が

来る可能性もあるかもしれないし…。

それもコワ~い想像だけど…。

 

広告・キャンペーンに囲まれて

時代によって

モノが貴重で、贅沢しないことが推奨された時代もあるし

消費が美徳のような時代もあるし

モノを持たないことがよいとされるような時代もあるし

トレンドも変わりゆく…。

それぞれ企業や国の大キャンペーンだったりする場合もある…。

ガラケーに生き残ってほしい。と戦略十訓 - 好きに暮らす

 

たまにTV番組etc. で

大量のモノをどんどん捨てるような企画を見ますが

こういった、たくさん買う人が一定数いたことによっても

日本経済が回っていたのか

と思うと、何とも複雑でもあります。

 

買い物依存症までいかないにしても

心の満たされない分をモノで補うようにして

買い物するって話もあります。

 

世の中、広告多いし~

ある程度、トレンドに乗っかるのも楽しかったりするけど

自分の本心を見失うことなく

ワタシは、まだまだこれから

否応なしに変化していくことにもなる

(放っておいても歳とるし、環境も変わりそうだから)ので

その変化を楽しんでいきたい! し

多少リスクも負ったりなんかして

ワタシの好きに暮らすぞ~!

と思ったのでした。

【実家の片付け】母と一緒にしたよ! - 好きに暮らす

【無印良品】実家片付けでもスタンドファイルボックス。思ったことetc. - 好きに暮らす