好きに暮らす

短時間パートママが小5男子の子育て中。好きに書いてます。^^

ジェンダー意識?って難しい?

「普通、こういうのは男のほうが得意なんじゃないの?」

 

ってオットに言ったことがあったなーって

ちょっと申し訳なかったな、と思いました。

 

朝日新聞のフォーラム欄で2週にわたり

「男らしさって?」という特集記事が組まれていました。

いわゆる「男性らしさ」を求められることに対する違和感が

男性の側からも出てきているよ、

といった内容等が書かれていました。

 

そういえば、昨今のジェンダー議論について、

ワタシは女性差別のほうにばかり目がいっていて

男性差別のほうにはあまり目がいっていなかったな、

と思って。

 

冒頭のセリフは、

オットがPC周り? だったかゲーム機周りだったか? の設定を

メンドくさがってた? 時だったかにワタシが言った言葉です。

(うろ覚えだらけ^^)

 

実父が電気系統的なことや修理的な事が割と得意

(ってか大工だったよ^^)で、

実兄も適宜対応していたのをずっと見て来ていたので、

後、何となく世間一般でもそんな感じに言われてる

イメージがあって・・・。

思わず口をついて出た言葉だったと思います。

性別によって統計出てる? かどうかは知りませんが^^、

ちょっと考えてみただけでも全然そうとは限りません。

 

他には、男性のほうが車の運転が得意とか

方向感覚に優れてるとか・・・。

 

これまでジェンダー議論って

女性側から「差別されて嫌だ」っていう感じの議論が多い

という印象を持っていましたが

男性側も「差別されて嫌だ」という発想はあり得るな~って。

 

我がオットは冒頭のような発言にあまり動じないタイプですが、

(きっとスルーしてる^^)

そういった言葉に何らかのネガティブな感情を持つ男性も

いらっしゃるだろうな、と思い至りました。

 

と思って、同じ記事をオットにも読んでもらいました。

 

そして・・・。

 

「ワタシが『普通、こういうのは男のほうが得意なんじゃないの?』

みたいに言ったことがあったと思うんだけど、

それってどんな感じなの?」

 

「俺は~、

 

 

『いや、俺は得意じゃない』で終わり。

だから、それ以上いろいろと考えてしまう、

ということのほうがわからない」

とのことでした。

 

食い下がって

「まぁ、ワタシの発言はそんなに悪意があったわけじゃないし、

素朴な疑問的な感じで言ってるだけだけど、

中には、裏の気持ちとして

「え? 男のくせにこんなこともできないの?

ダメな人ねぇ」という気持ちで言ってる場合もあるでしょ。

そういう時とか嫌な気持ちにならないの?」

 

「俺は、裏読みはしないし、

仮にそういうニュアンスが伝わってきたとしても、

『あ、この人はそう思ってるんだ、そういう考えの人なんだ』

で終わり」

 

「車の運転が下手な男の人が、

それを(男のくせに運転ができないダメなやつ、という風に見られそうで)

コンプレックスに思ってた、っていうのも記事にあったけど・・・?」

 

「コンプレックスに思うのは思ってもいいけど、

だって下手なのは事実なんでしょ。

でも、それだけだよ」

 

もう、

鋼のメンタル。鋼の自己肯定感。^^

世間一般に「普通はこうだよ」と言われても

「普通はそうかもしれないが、俺は俺」

で、全て終わり、な感じです。^^

 

「『普通はこうでしょ!』と決めつけてくる人間に対して、

その人がそう思っているなら

それは(その人の考えだから)構わないと思う。

傾向として、確かに、あったりする場合もあると思うし。

ただ、決めつけが過ぎるようなのはまた違うし、

俺とは合わない。

俺は自分としてはそういう決めつけるような人間にはなりたくないと思う。

それだけ」

 

う~ん。

これから社会がどう変わっていくのか、

なかなかは変わらないのかわかりませんが、

どんな社会になろうとも

ベースにあってとても心強いのは、この

鋼の自己肯定感(からの他者肯定感)なのかも。

 

オットは本当に幸運なことに

それが育まれるような環境で育ったんだと思います。

 

そういった環境を作ることから見たら

ちょっとささやかな試みのようにも感じ始めましたが、

一応付け加えて。

(オットと話すまでは以下の内容がメインの記事にする予定だった)

 

コドモ(男子)を育てつつ、

そう仕向けたわけでは全然ないのに、

電車や車を大好きになっていく様子を見て、

「男の子だな~。やっぱり性差ってあるのかな~」

と思ったワタシですが、

ここは、たまたま我がコドモがそういう部分があっただけで、

「男の子だな~」とワタシからまとめてしまうのは

これからはワタシはやめようかな、と思います。

 

ワタシもいかにも女性らしいっていうタイプでは

なかったんでした。^^

 

最後に。

「でもさ、

もし『男はみんな戦争に行って下さい』ってなったら嫌じゃない?

ワタシだったら嫌だから」

と聞いたら、

「ん? でも仕方ないんじゃない? そうしないと子ども残せないじゃん!」

ですと。 

ワタシには出てこない発想だった~!^^

 

ジェンダー系の記事。

性差をめぐる夫婦の会話 - 好きに暮らす -now or never-

ジェンダー意識?って難しい - 好きに暮らす -now or never-

赤は女の子の色、青は男の子の色 - 好きに暮らす -now or never-

黒川伊保子『母脳 母と子のための脳科学』を読みました - 好きに暮らす -now or never-