こんなの買ってみました。下村企販 × 生活クラブ コンビです。
暖かい季節は、朝、コーヒーを飲みます。
こだわりはあんまりなく、
こ~んなドリッパー(昔、ホームセンターとかで買った?)で
淹れていましたが、コーヒーを落とす穴の部分が乾きづらく、
なかなかしまえない(=水切りカゴの中で長い時間結構な場所をとる)のが
嫌だな~と思っていました。
生活クラブのカタログに載っていた、こんなのを買ってみました。
ステンレスワイヤーのドリッパー(ワイヤードリッパー)です。
カップにセットしたところ。
持ち手がついています。
落としたコーヒーの量が見えるのもよいです。
使い終わったら、軽く洗って、持ち手部分を引っ掛けて、
吊戸棚下に吊り下げます。真下に水切りカゴがあります。
(左に吊り下げているのは、コドモのプラコップ(ミッフィーの顔がハゲちゃってる^^)
+ 無印良品のステンレス扉につけるフック(余っていた^^)。
山崎実業の戸棚下収納ラックを使ってます)
これで、水切りカゴ内にドリッパーを長時間放置しなくて済みます。
何だか見た目オブジェっぽいし。^^
そして、思わぬ副産物がありました。
ワイヤードリッパーって、
豆に含まれている炭酸ガスが抜けやすく(ワイヤーの隙間から抜ける)、
(これまでも、コーヒーを淹れる際の、最初に蒸らす作業はしていましたが、
恥ずかしながら、蒸らすのはガスを抜く為だったんだって、
今回初めて知りました。^^)
ガスが抜ける → コーヒーの美味しい成分が抽出されやすくなる、
なんだそうです。
そして、ワタシが以前使っていたようなタイプのものに比べると、
お湯がドリッパー内に溜まりにくい(=抽出時間が短くて済む)ので、
苦み・雑味が出にくく、スッキリした味になるそうです。
後、お湯の注ぎ方に素直に反応した味になる
(その分、味が不安定とも言える)とか・・・。
そこまでは、ワタシには凝れなさそうですが。^^
ワタシの味覚では、
確かに、美味しいような気がしました。
これまでのドリッパーで淹れたものに比べて、
味がくっきり? 香ばしい? 感じ、というんでしょうか、
そんな味に感じました。
淹れてる最中の香りもよいです。幸せな香り・・・。
取扱説明書。
う~ん。洗って、そのまま放置にすると、
ワイヤー部分に汚れがついちゃうかなぁ?
朝使うだけだから、つく暇はないと思うんだけどなぁ?^^
後に、茶こしを買って、そちらでコーヒー淹れるようになりました。
【脱プラ】お茶出しパック・ペーパーフィルターをやめて茶こし生活 - NOW OR NEVER
こちらのステンレスコーヒードリッパーは
小物の水切りとして使っています。
2020年5月16日追記