好きに暮らす

短時間パートママが小5男子の子育て中。好きに書いてます。^^

かたくり粉は「とろみちゃん」

「画期的!」と思った商品です。

 

水に溶かさずにふりかけて使えるタイプの

かたくり粉です。

ペットボトルの容器に入っています。

内容量200g、高さ16㎝位。

f:id:itsnowornever:20190427064344j:plain

f:id:itsnowornever:20190427064413j:plain

ワタシは、

らでっしゅぼーやさんのカタログで見つけましたが、

一部のスーパーにも置いてあるのを見かけました。

 

片栗粉って、

袋に入っているものが多く、

ワタシは、詰替えもしないので、

保存が面倒だと思っていました。

少し気の利いたものだと、

袋でチャック付きというものはあります。

 

袋入りのものは、

その都度、計量スプーンか何かで、使う分だけとって、

水溶き片栗粉にして、という使い方になりますが、

それも、手間だと思っていました。

 

この「とろみちゃん」は、

水溶きにする必要はなく、

ふたをパカッとあけて、

使いたい分量だけ、ふりかけて使えばOKです。

f:id:itsnowornever:20190427064150j:plain

すぐにのり状になるので、

とろみのようすを確認しつつ、混ぜながら、

ちょっと高い位置から(湯気で、片栗粉本体が湿気を含むのを避ける為)、

振り入れるという感じで料理をしています。

 

逆に、分量をきちんと量るのは手間です。

計量スプーンに、直接振り入れて量ることになるので、

すり切りを量るのが難しい(すり切った分、こぼれます)です。

ワタシは、大体の目分量でOKにしています。

 

 大体の分量を量ったものを、

 計量スプーンから、

 例えば、麻婆豆腐などにぱーっと入れて、

 とろみをつける、という方法はやったことがないので、

 それで、だまにならずにすむかは、ちょっとわかりません。

 または、水溶き片栗粉と同じ使い方も、やったことがないので、

 ちょっとわかりません。

 今度、やってみたら、追記したいと思います。

  

ワタシは、薄焼き卵や卵焼きを作る時に、

片栗粉を入れます(卵がやぶれにくくなります)が、

そういう時は、計量スプーンに直接振り入れて、

大体の分量を量って、

卵液に入れて、よく混ぜてから、焼く、というようにしています。

大丈夫です。できます。

 

片栗粉をまぶして、

表面を少しパリッとさせたい料理(鶏のグリル焼きなど)や

表面の味のからみをよくさせたい料理(しょうが焼きなど)の場合も、

本来なら、まんべんなく表面にまぶしたほうがよいのですが、

ワタシには(料理の工程と、その後の保存などが)面倒なので、

とろみちゃんを表面にぱーっとふりかけるだけで、

済ましたりすることもあります。

片栗粉を入れた効用を感じる程度には(笑)、

おいしくできると思っています。 

 

我が家の常備品です。