好きに暮らす

短時間パートママが小5男子の子育て中。好きに書いてます。^^

【小3】「感謝して!」「ほめて!」は似てる?

「感謝して!」なんてSMAP(の1995年の曲)かよ! と思った話。

 

小3のコドモは、普段、宿題を超える勉強はしていません。

が、学期末が近付き、

「先生に『もう全部習ったからドリル最後までやってもいいよ~』

って言われたから」

と言って、ドリルを自主的にどんどんやった日がありました。

公立小のドリルは超基礎問題だけ。

 

そこで、コドモ。

ママ、感謝して!

 

「は?」

 

「いっぱいやったから、感謝して!」

 

「え? 〇〇(コドモの名前)がたくさん勉強したからって

 ママは〇〇に対して『ありがとう!』っては

 全然思わないんだけど~」

 

「あ。ママ、ほめて!

この『あ』には、まちがった! という意味が隠れてるのかなぁ?

 

「あぁ、そういうこと?

 勉強って人にほめられるためにするようなものじゃないんだけど、

 まぁいいでしょう。

 よくがんばった!

 

我がコドモはテスト等でよい得点をとることに無頓着で

「ほめられたい!」って気持ちも希薄な感じと思って見ていたけど

現時点ではワタシはそれでよい、と思っています。

「ほめられたい」が強過ぎる場合、

変な方向に行っちゃうと、自分自身を見失ってしまう可能性もあると思うので

バランスが大事なんだろう、と考えています。

【小2】通知表が弱体化してても怒らないで - 好きに暮らす -now or never-

 

一応、『ほめられたい』気持ちも少しはあるんだな、と感じました。

 

感謝されるのとほめられるのとで

されたほうは嬉しくなる感じがあるところは似ているから、

なるほど~、間違えるかも、とも。

 

でも。

 

今回とは逆の話で

コドモに何かをしてもらったなら

ほめる(=自分が評価者になって、よい、と伝える)んじゃなくて

シンプルに感謝しよう! 自分の気持ち(嬉しいとか助かるとか)を伝えよう!

 

「ほめる」と「ありがとう」

似てる部分があって混同しそうになる感じがあるけど、

そこは丁寧に区別して言葉を使っていきたい、

と再確認する出来事になりました。