好きに暮らす

短時間パートママが小5男子の子育て中。好きに書いてます。^^

【小3】魚の骨への恐怖心を克服した???

小3のコドモ、かなりの偏食です。

 

とは言え、学校の給食では

「美味しくない」とかナントカ

文句言いつつ( ← スミマセン)も食べているようなので、

決して食べれなくはない、

でも、自宅だと、

美味しいと思わないものは無理して食べない、

という感じの偏食と捉えています。

多少、グルメちゃん? (親より味覚に敏感)要素もあるかもしれません。

【小2】偏食に隠された才能? - 好きに暮らす -now or never-

 

嫌いな食べ物はいろいろありますが

ずっと、コドモは魚全般も嫌いでした。

 

理由はありがちのわかりやすいもので、

骨を取るのが面倒だから、

 

と、それならば、と

ワタシが骨を取り除いたとしても、

多少残っている場合があったりして、

それが怖いから、という理由でした。

(コドモは割と慎重派と感じます)

 

あまり骨感(ほねかん)のない

鮭やブリなんか(骨が大きいので気づきやすくて逆に安心なイメージ)であっても

ぜーんぶ、

魚=骨があって怖いもの

という認識になってしまい、

魚=基本食べない、みたいになっていました。

(刺身は食べました)

 

が、ここへ来て、

アジのチーズパン粉焼きみたいなメニューを、

まー、どーせ、食べないんだろーなー

くらいに思いつつ作りました。

 

見た目とチーズ風味にだまされたのか?

ひと口食べて

「魚って美味しいのかも!」ということに気づいたのかどうか、

それ以来、家でも魚を食べるようになりました。^^

 

ワタシの料理の腕が足りないせいもありますが、

肉の場合、ちょっと固めになったり、

パサつき気味になる場合もあり、

そうすると

もう食感悪いから食べない、みたいな感じになっちゃうので、

むしろ魚のほうが安定的に美味しいのかも?

とコドモ自身が思い始めてるフシが感じとれます。^^

(魚も我ながら食感悪く料理しちゃってることもありますが)

 

そんな、とある日。

 

サンマのちゃんちゃん焼きを出したところ、

「おいしい!」と食べていました。(骨はワタシが取り除くんですけども)

 

が、

 

ちょっと目を離した隙に

「うわぁ~ん」

 

「どしたー?」

 

「ほね、のみこんじゃった」

 

しまった。骨、残ってたか・・・。

「ん~、どこかにひっかかってる感じする~?」

 

首を振る。

 

「どこか痛い~?」

 

首を振る。

 

「なら大丈夫だよ。サンマの骨はやわらかいし普通に消化されるよ」

 

「ほんと~???」

 

「うん。大丈夫大丈夫」

 

疑念疑念疑念疑念疑念疑念疑念疑念・・・・・・

 

ママの言うことには納得がいかない、安心できない・・・。

どうしよう・・・? ぼくの体、本当に大丈夫???

 

  ・

  ・

  ・

 

うーん。マズイな~、せっかく、魚食べるようになったのに、

また食べなくなっちゃうのかな???

 

  ・

  ・

  ・

 

「そっか、レゴ食べれたんだから、大丈夫か!」

 

  ・

  ・

  ・

 

もっと小さかった頃、レゴを食べた(というか飲み込んだ)ことがありました。

いちばん小さな、忘れもしないピンクのパーツだったと思います。

f:id:itsnowornever:20220416090351j:plain

↑ このサイズのもの。

 

「あ~、レゴ食べたことあったね~。

 覚えてたんだ?」

 

「おぼえてるよ~。

 ご想像通り? 後に下から出てきてて、母子で確認した覚えがあります。

 

 レゴ食べれたくらいだから、

 魚のほね食べてもだいじょうぶだね!

 

お、おう!

魚の骨に対する恐怖感が消えたのなら、これはよかった? のかな?^^

喉に刺さったりすると大変なので、気はつけないといけないですね。