小2コドモの発言にへぇ~と思った話です。
コドモが珍しく
「卵マヨネーズトーストを食べたい」と言うので、
作りました。
※トーストした食パンにゆで卵のみじん切りのマヨネーズ和えを載せたもの
卵マヨネーズは小鉢に入れて
食卓で、トーストに載せて食べます。
「卵のせて~」とのことで、
トースト全面に載せると、ボロボロこぼしそうだったので、
まず半面だけに卵を載せて渡しました。
「え~。ここの耳を最後に食べたいんだから、
この載せかたはやめて~」
「へ?
まさか? どの部分の耳か食べてわかるの?」
「わかるよ~」
「・・・」
「ここ(上面の耳)が一番パリパリしてて好きなんだ!」
た、確かに、パンを作る時の様子を考えれば、
パン型の底面と上面、横面で
パン耳の味が違ってきてても不思議は無いけど・・・。
ワタシ、半世紀以上生きてますが
一度たりとも意識したことがありませんでした。
(ついでに、オットも意識したことないって!)
改めて、よくよく食パンを見てみれば、
確かに、見た目からも底面、上面、横面の区別はわかります。
黄色の丸囲み部分が少し凹んでいることから、上面と思われます。
コドモとしては、
その部分が一番好きで、最後に食べたいから、
そこを含まない半面のほうに、まず卵を載せてほしい、
ということのようでした。
確かに味は違うかもしれないけど、そんな、わかる~???
と思って、上面と下面の耳だけを切って、
生のままと焼いたものとで
それぞれ食べ比べてみましたが、
うーん、ワタシはあまりよくわからなかったです。
言われてみれば・・・そうかも???レベル。
恐るべし! 我がコドモ!
さすが、偏食なだけのことはある!!!
と、妙に感心しました。
(家では、コドモ自身が美味しいと思わないものは基本食べないです。
決して、ホメられたことではありませんが。
学校給食ではそれでも頑張って食べるよう努力はしているよう)
そう言えば、もっと小さな頃、
パン耳ブームがコドモに訪れていた頃、
どの対辺を先に切るか(長めに切るか)、まで
指定されていたことも思い出しました。
その頃は、
「メンドくさっ! ワガママ~、どう切ってもいっしょやろ!」
くらいに思って(ワタシが大雑把?)、
しぶしぶ言われた通りにしていた感じでしたが、
そういう理由だったとは!
今明かされる真実~って感じでした。
「もしかして、パン耳の味、気にしてる人って他にもいるの~?」
と思って、調べてみたら、
いらっしゃいました。
パン耳の上・下・横の味について
それぞれ饒舌に語ることのできる方達がたくさん。。。
そして、どの部分が好きかも人それぞれのようでした。
本当に美味しいパンは、どこを食べても
違う味わいで、なおかつ美味しいとか!
山型パンとかだと、そりゃ違うのはワタシにだってわかりますが・・・。
パン耳の味の違いがわかる・・・
ワタシのコドモだけど、
明らかにワタシと違う感覚を生きているんだな~と
思った出来事でした。
そして、ちょっとした才能かも・・・とも思ったのです。^^
パン耳の味、意識されてますか?^^