好きに暮らす

短時間パートママが小5男子の子育て中。好きに書いてます。^^

【佐藤可士和さん】デザインは整理そのもの

随分前の新聞記事からなのですが、新年にふさわしい内容な気も・・・。^^

 

ユニクロや楽天etc.でのロゴデザインや

ブランディング戦略etc.etc.で有名な

佐藤可士和さんのインタビュー記事から。

 

 「整理」に目覚めたのは、小学3年の時の衝撃がきっかけです。友人の家に遊びに行くと、部屋がきちっと整理されていた。本もランドセルも乱れなく置かれ、机の上の鉛筆も長い順に並べられている。  ~中略~

 デザインは整理そのものです。たくさんの問題の中から課題を抽出し、コンセプトを立て、バラバラだったものに一つの視点を提示する。整理はクリエーティブな営みなのです。(聞き手・斎藤健一郎)

2021年4月2日付朝日新聞別刷り 私のThe Best!

ワタシは掃除はあまり好きじゃないんだけど

部屋がスッキリしているのは好きで

片付けかたや収納方法を考えるのも割と好きです。

その理由がわかった気がしました。

 

家を片付けたり整理するのって、

クリエイティブな才能とかセンスとかがあんまりなくても、

手っ取り早くクリエイティビティ? を発揮できる感じがあって

それが楽しいんだろーなー、と、自分で。^^

 

整理って身近過ぎて? 過去、 あまり意味を深く考えていませんでしたが

例えば、

手持ちの(コドモ用の)辞書でも

①きちんとかたづけること。例:引き出しの中を整理する。類義語:整頓

②いらないものをとり除くこと。例:古い服を整理した。

 ベネッセコーポレーション刊 チャレンジ小学国語辞典

とあります。

 

ワタシは、ざっくり①の意味で捉えてて、

②の意味をあまり意識してなかったりしましたが、

確かに、②の意味で使われてる場合もあるか、

そんで、②が結構大事なんだな、という。。。

 

部屋の片付けとか整理とか、

クリエイティブなことやってんのかー

って思うと、ちょっと楽しさ増える感じするなーって思ったのでした。

 

ゴミを減らすとお金持ちになるかもよ? という記事。

【滝沢秀一さん】お金持ちのゴミの量 - 好きに暮らす -now or never-