好きに暮らす

短時間パートママが小4男子の子育て中。好きに書いてます。^^

気をつけたい、ずるい言葉

書籍「あなたを閉じこめる『ずるい言葉』WAVE出版 森山至貴著」

 

の広告が朝日新聞に載っていました。

f:id:itsnowornever:20201103073923j:plain

感じるところがあったので、

自戒も込めて記事を書きます。

 

本自体は読んでいないので、

どういう文脈で使われているかはわかりません。

新聞に掲載されていた言葉だけから感じたことです。

こう言われたらワタシだったらどう感じそうか、

という視点も入れて書いていきます。

 

「あなたのためを思っているんだよ」

恩着せがましく感じます。

当初からワタシがコドモに対して使いたくない、

とずっと思ってきた言葉でもあります。

 でも、使ったことあります。

 ハミガキを嫌がる小さな頃のコドモに

 「〇〇(コドモの名前)が痛い思いをしない為に

 言ってるんだけどな~」くらいかな。

 言いながら、あ~、ヤな言いかただ~とも思っていた記憶もあります。^^

 

 「はっきり言わないあなたが悪い」

立場が弱かったり、

元々の性質によっては、はっきり言えない場合もあるんだよ~。

 

「これは差別ではなく区別」

これは文脈にもよると思うので、わからないけど、

差別的に感じることを区別と言って

納得させようとしている感じで使われていたら、

腹立つと思います。^^

 

「いまはそういう時代じゃないからね」

時代で片付けないで! って思うかも。

ワタシはワタシの考えでやりたいんだ! って思うかも。

 

「いい意味でらしくない」

「いい意味でらしくない」というのはホメ言葉?

ちょっと文脈がわからないので、何とも・・・?

都合よく「らしく」を使われているような場面では、

いい意味でも、悪い意味でも、

らしくって決めつけんな! と思いそう。

でも、文脈によってはホメ言葉に受け取れて

嬉しい場合もあるような気がします。

 

「どちらの側にも問題あるんじゃないの?」

文脈によりそうだけど。

傷ついてる場合に、傷が癒える前に

第三者に言われちゃうと、傷が深くなりそう。

又は腹が立つか。

 

「昔はそれが普通だったのに」

文脈によるかも、だけど、

今は昔じゃないからね~、とか、普通って何? みたいに思うかも。

 

「悪気はないんだから許してあげなよ」

悪気がないからって全て許されると思わないで。

悪気がないから、よけい性質(たち)が悪いってこともあるんだよ。

にこやかな顔して人を傷つけないで! とか思いそう。

悪気はないけど、配慮もないとも感じます。

一方、少し自分が落ち着いたなら

「相手も悪気はなかったんだ」と許せる度量も身につけたいかな。

でも、それは人に命令されて思えることでもないかもなぁ。

 

「ひどいとは思うけど、そこまで傷つくことかな?」

傷ついている場合、傷つくほうが悪い、と

否定されているように感じます。

人によって傷つきやすさ(感じやすさ)のレベルが違う、

ということは本当に頭に置いておきたいことです。

 

全体的に。

 

文脈による場合もあると思ったので、

全部が全部、即、ずるい言葉とは思いませんでしたが、

確かに安易に使うのは考えものな言葉だなぁと感じました。

又は言ってるほうは何も考えずに言ってるケースも多そうなので

振り回されないほうがいいとも言えるかも。^^

 

子どもたちが「ずるい言葉」に言いくるめられないための

手がかりを伝授! 

というコピーがついていますが、

大人も、言いくるめられない為

相手を言いくるめない為

十分気をつけたほうがよい言葉だなぁ、と感じました。

 

自分が言われたら嫌な言葉を使わない、

自分がされたら嫌なことを相手にしない

というのを基本に、

でも、人によって嫌と感じることもレベルも違うので、

相手はどう感じるのかを想像しながら、

聞きながら、調整しながら

コミュニケーションをとっていくしかないよなぁ、と思います。

 

最後思うことは。

何の気もなしに上に書いたような感じの言葉を使う人は、

あまり、そう言われても嫌じゃないのかな~?

何も感じないのかなぁ~? って思ったりします。

 

①自分が言われても何も感じないから、人にも簡単に言えるのか、

②自分が言われたら嫌なんだけど、人にだったら簡単に言えるのか、

③自分が言われたら嫌だったけど、それに耐えてここまできたから

人にも使おうと思うようになったのか、

どんな感じなんだろう? というのがワタシの疑問です。 

 自閉症スペクトラム等で

 機能的に? 人の感情を読み取るのが苦手

 という性質を持つ人の存在するということを

 考え合わせると、もしかしたら①って多いのでしょうか?

 

って、いろいろ書いたけど、

ワタシも社交的な人間じゃないので

エラそうなことは全然書けません。。。