某日。小3コドモの下校時刻は15:00のハズでした。
仕事が終わり、14:00過ぎに自宅に着いたワタシは
いつものようにお風呂で洗顔をしていました。
普通は洗面台で洗うのだと思いますが、
思い切り洗いにくい感じがして
ついでに足も洗いたいというのもあって
いつもお風呂場で顔を洗っているのでした。
顔にシャワーをあてている最中に
玄関の向こうから
ドンドンと音が聞こえてくるような???
シャワーの音でよくはわかりません。
「何だろ? 工事か何かかな?」
と思いつつもシャワーを続けていました。
洗い終わっても、
まだドンドンと音はしています。
「ん? うちの玄関のドアを叩いてる?」
そのうち
・
・
・
「ママー」
ん??? ママー???
えぇえ~???
ガチャ!
慌てて玄関のドアを開けると
涙目の我がコドモが・・・。
「お、お帰り」
「ママ~」
「ごめんごめん。ママ顔洗っててわかんなかった!」
家に入り
ソファに座り込んで、動かないコドモ。
ほどなく、友だちがピンポン鳴らしにきました。
相変わらず、動かないコドモ。
「友だち来てるよ。出ないの?」
「・・・・・・」
「あれれ? 元気出ない?」
「・・・・・・」
「今日は遊ぶのやめとく?」
うなずくコドモ。
友だちにはワタシから
「かくかくしかじか~ で今日はちょっと無理みたい」
と説明しました。
「じゃあ、元気になったら来て。〇〇で遊んでるから」
「うん、わかった。でも行けないかもしれないから、
約束はできないよ」
「うん。いいよ」
しばらく(10分くらいかな~?)の後、
・
・
・
「遊びに行ってくるね!」
よかったです~!
・
・
・
学校から毎週配布されている時間割表の下校時刻が
15:00 ってなってたのです!
おそらくミスプリントです。
よくよく見ると変則日課で時限数も少ない時間割の日だったので
ワタシが機転をきかせて、あ? これ14:00の間違いなんじゃないかな?
って気づけていてもよかった部分はあったのですが、
残念! 気づきませんでした~。
ちょっとした救いは・・・。
15:00下校って思い込んでるってことで、
会社帰りにどこかに立ち寄ったりせず
真っすぐ帰宅していてよかった~って思いました。
シャワーの間じゅう待たせていたとしても
数分程度で済んでいるわけなので・・・。
一応、
「ママがもし家にいない日があっても玄関のところでそのまま待っててね!
待ってればママは必ず帰ってくるからね」
と言い聞かせたことは何度かあったはずなんだけど、
そんなこと全っ然頭になくて、
「え? ママがいない! いないよ!」
って、パニックになったんだろうな~?
鍵っ子の練習、まだしてないもんな~。
改めて
「ママがもし家にいない日があっても玄関のところでそのまま待っててね!
待ってればママは必ず帰ってくるからね」
と言い聞かせたのでした。