好きに暮らす

短時間パートママが小5男子の子育て中。好きに書いてます。^^

【小3】『学力テスト』対策した

学校で『学力テスト』(国算のみ)がありました。

 

担任の先生から

「学力テスト対策用の勉強を

 自主学習ノートに2ページ分以上やってきましょう!」

と言われたようです。

 

「何したらいい?」と聞いてきたので

「そうね~。

 テスト範囲があるわけじゃないから

 ヤマもはれないし

 これまでのテストで間違ったところだけ見直す、

 とか、そういうのやる?

 テストはとってあるよ。 

 国語だったら、漢字くらいはやり直しといても

 いいんじゃない?

 やったところでテストには出ないかもしれないけどね」

 

「え? だいたい『学力テスト』で漢字が出るのっておかしいでしょ?」

 

「え? 何で?」

 

「だって、漢字だよ。漢字はさー、学力じゃないでしょ」

 

「漢字は、なに力なの?」

 

   ・

   ・

   ・

 

記憶力!

 

「ま~、そういう面は確かにあるけど、

 へんは何で~

 とかちょっとは考えたりもするでしょ?」

と、ワタシも苦しまぎれの返答。^^

 

「え~」

 

「じゃ、学力って何?」(←ワタシ)

 

「計算とか、考えるヤツ。

 1+1=2とかって全部覚えてるわけじゃなくて

 考えて答えるから。

 あ、でも、やりかたは覚えるのか? ブツブツ…

 

学力の定義もいろいろとありそうで

ここで深く掘り下げる気はなく。

逆に考えて、学力テストで測れるような力が

とりあえず学力で、学んで身に着いた力、

くらいの意味でよいかな~。

学んで身に着いた力が大きいなら、間接的に

学ぶ力も大きいとみなす、みたいな部分もあったりするかな~。

 

コドモ、「学力とは?」みたいな

なかなか興味深いことを言ってくる・・・。

 

結局、国語は

過去テストで間違えた漢字のやり直しをしました。

ワタシが予想したよりは書けていて

コドモ曰く。

 

この頃のぼく、

 

   ・

   ・

   ・

 

 バカだね~。こんなの間違えてる」

 

「これから勉強したら、ますますかしこくなっていくからね」

 

他に、コドモのほうから

「『修飾語』がよくわからない。

 学校を休んだ時の算数の授業のところは、やりたい」

というセリフが出たので、その分は復習しました。

 

自分でよくわかってないところがわかってるというのは

大事かな~と思うので、よいんじゃないかな~と思います。^^

 

学校から帰ってきたコドモに

「昨日やった漢字、何か(テストに)出た?」

 

   ・

   ・

   ・

 

「出なかった」

 

残念!

力にはなってるよ。^^