好きに暮らす

短時間パートママが小6男子の子育て中。好きに書いてます。^^

【無印良品】やわらか薄手スポーツタオルを買ったりした新年度いろいろ…

4月も半ば過ぎ、ここのところ何だか慌ただしかった。

 

3月から4月にかけて

いろいろと新しくなったことなど。

 

大きい変化から。

コドモが小学6年生になり

オットが新しい仕事を始めた。

 

細かな変化。

コドモの、アプリでの出席連絡が不要になった。欠席等のみ連絡。

地味に、でも確実に楽~。

 

ワタシの出勤時刻が30分早くなった。大分慣れた。

会社のPCが新しいものになって、処理速度が速くなった。

快適~。仕事も捗る…。

自宅PCも1つ買い替えて、同じく処理速度が速くなった。

こちらは基本コドモ用。

ブログアイコンを変えてみた。

ちょっと大分? 本人より若めになっちゃった感あるけど。

よろしくお願いいたします。

 

バスタオル用にスポーツタオル購入。

ヒオリエさんのビッグフェイスタオルが大分劣化してきたので買い替え。

【2023年のクリスマス】 - 好きに暮らす

ビッグフェイスタオルは厚手なところが

魅力と言えば魅力ではあるのだけど

その分、乾きづらかったのも事実。

かつ、洗濯時、干す時、収納時

全てのタイミングでかさばるっちゃ、かさばる。

 

ので、今回は薄めのものにしようと思い

たまたま無印良品で『やわらか薄手スポーツタオル』なるものを

見つけ、購入。

40×110㎝というサイズで

フェイスタオルよりは大きく、かつ

ハンガーに折らずに掛けられるところが

ビッグフェイスタオルと同様の、お気に入りポイント。

ビッグフェイスタオルは40×100㎝だったので少し長くなった。

3色展開で、3人家族で3色買った。ベージュ、ブルー、チャコールグレー。

オットも、まぁ、このサイズで大丈夫みたい。^^

 

4月末で新聞(紙)購読をいったん打ち切ってみる予定。

それに伴って、カレンダーを購入予定。

これまで、毎月、新聞の折り込みに入ってくるカレンダーを利用してた。

 

新聞店さんからは、3回程、契約継続の話が来たけれど

ごめんなさい。ちょっと実験的にやめてみる。

新聞なしで生活がどう変化するかお試し。

 

何だかバタバタすることが多いので

人生史上久しぶりに手帳を購入予定。

現状、うっす~いのにする予定。

 

例えば、マシュマロ好きなコドモやオットの為に

マシュマロを買って帰ることと(ワタシはマシュマロそんなに好きじゃない)

仕事の、忘れるわけにはいかない約束を覚えていることとを

同じ重要度で覚えていようとするのが、微妙に負担。

「マシュマロは忘れてもいいんだよ~」ってオットには言われるけども

できれば、忘れず買って帰りたい…。

我が家は1人っ子だから、対応は全然楽なほうなんだと思うけど

兄弟姉妹いたとしたら、ほんと大変そう…。

 

歳とって記憶力が衰えたというよりは

まー、それもあるかもしれないけど

記憶しておきたいことがどんどん増えて

それに追いつくのに工夫が必要な感じ。

 

日々暮らしていれば思い出も当然増えるし

覚えておきたい

例えばドラマタイトルや

俳優さんやアーティストさんetc.もどんどん増えていくわけで…。

 

日々のメモリー量を費やす為

手帳で少し補完することに。

 

   ・

   ・

   ・

 

PTAの、とある役員になった。

 

我がコドモが通う小学校は、保護者は

6年間のうち何かしら役を一度はしないといけないルールになっており

もっと早い時期にワタシとしては、したかったのだが

コドモの意見を聞いてたら、とうとう最終学年に…。

 

あまり事前情報はなかったのだけど

正直

「この役なら負担が軽めで、あまり仕事を休まなくて済むかな?」

と思って立候補してみたら、その役になれた。

後日確認したら、休みの日に1日と

平日1日だけ、学校に出向けばよいようなので

それは、思い描いた通り。

 

個人的には、春休み期間、時短勤務にしてて

仕事がバタついている分を早く整理整頓したい。

そんな感じの令和7年度の始まり…。