月1回の店舗への買い出しと宅配サービス2社
(生活クラブとらでぃっしゅぼーや。注文して1週間後に届く)で
暮らしを回す、ゆるひきこもりチャレンジをしています。
2週目。
予想はしていましたが、牛乳、パン、ビールの
購入タイミングがなかなか難しいです。
気づいたこと等。
牛乳を冷凍保存してみる羽目に・・・
牛乳は、1週目に我慢できずにイレギュラーに
店舗で買ってしまった紙パックの1リットルサイズと
2週目に生活クラブからの宅配で届いた、ビン入りの900ccサイズとで、
だぶつきました~。失敗。
(我が家は、牛乳をそのまま飲む習慣はないのです。
主な用途は、コーヒーに入れる用です。冬はココア用)
生活クラブの牛乳は、製法の違いかと思いますが、
市販のものより消費期限が短いのですね。
頼んでみないとわかりませんでした。
びん入り、というのも、
①重くて冷蔵庫からの出し入れに気を使う
②液だれしやすい
ということで、ワタシとしてはイマイチな印象です。
びんを洗ってリユースと、
紙パックの資源リサイクルのどちらがエコなのかはわかりませんが、
ワタシの手間が少なく感じるのは紙パックかな~と。
(低脂肪乳は生活クラブでも紙パック入りもあります)
牛乳があるならプリンでも・・・と思っても、
今度は卵が足りなくなるゾというわけで、
余りそうな分、どうしよ? と思ったのですが、
牛乳は冷凍保存できる、との情報を得て、
今、実験中です。
牛乳が冷凍保存できるなら、かなりいいなぁ。
そういえば、牛乳からアイスを作るレシピとかあるしね、と思った次第です。
シリコンカップに50ccずつ入れて、瞬冷凍しました。
【冷蔵庫選び】三菱切れちゃう瞬冷凍付きを買ってみた!瞬冷凍実際編 - NOW OR NEVER
これで、カフェオレっぽくした時に、あまり味に遜色ないようなら、
冷凍、イイんじゃん?^^ というわけで、やってみます。
パンは高いだけあって美味しい
パンは、らでぃっしゅぼーやから1斤、
生活クラブから2斤届けてもらって、
1週間回せるかな~と実験中です。
何せ、オットもコドモも日々食べる量が一定ではないので、
難しい~。
オットは朝食べたり食べなかったり、だし、
コドモは、何か気に入ると、そればっかり食べちゃいがちなタイプ。
気づいたことは、市販のパン(我が家は超熟ファン)より
価格が高いだけあって? やっぱり、と言うべきか?
「美味しい!」です。(ワタシ、コドモ談)
(牛乳は、そのままは飲まないせいか、ワタシは差はあまり感じませんでした。
コドモも牛乳飲まないので感想なしです。)
ビールはあると飲んじゃうしね~
ビールは、アサヒスーパードライファン(一番はオリオンビールだけど、
なかなか取扱店が限られる)で、
生活クラブでも取り扱いがあるので、
350缶をとりあえず12本分頼みましたが、持つかな~。
毎週カタログに掲載されてるわけではないので、量とタイミングが難しい。
あると飲んじゃうしね~(だからたくさん買い置きしたくはない^^)
という部分もあるし・・・。(飲んべぇ、なのです)
生活クラブの納豆は美味しかった
納豆(小粒)を、生活クラブで初めて頼んでみて、
その美味しさに驚きました。
カップタイプなのも使いやすいです。
思いがけず、
誤配(注文殺到で箱詰現場も混乱気味なのだろうと推察します。
誤配は初めてです)で、
(センターに連絡したら
『そのまま食べていただいて宜しいでしょうか?』と言われたので、
有難く頂戴しました。ラッキー^^)、
らでぃっしゅぼーやからも小粒納豆(しかも4パック×2セット分)が
届いたので、食べ比べてみました。
こちらは、食べた時に驚きは感じませんでした。
ワタシには、生活クラブの納豆のほうが美味しかったようです。
そういうわけで、今、納豆の在庫が11パック。
そんなに家族全員、頻繁に食べるわけでもないのに・・・。
こんな時は、まず氷点下ストッカー、次、瞬冷凍・・・
そんなこんなで、2週目は過ごしています。
消耗品については、大体のモノは在庫数をプラス1 くらい
しておけばよいだけっぽい感じなので、
月1回購入でも、宅配サービスに頼んでも、
どちらでも、そんなに難しくはなさそうな雰囲気です。
リストアップしてみたのはよかったかも。
【外出自粛】ゆるひきこもりチャレンジ準備編とランドリーマグちゃん - NOW OR NEVER
とは言え、現状、トイレットペーパーは、
らでぃっしゅでも生活クラブでも欠品になっちゃっているので、
そういう意味の困難さはあります。
どこかのタイミングで実店舗で購入しないといけなくなるかも、です。
もう少し考えたいこと
新型コロナウィルスのことがあって
(ウィルスが蔓延する頻度が高くなってきている? 理由として、
様々な開発によって、
人間と野生動物の距離が近くなってきていることが挙げられる、
との説を聞きました)
台風や環境問題のこととかもあって
①地球環境になるべく配慮すること
②手間ひまがかかること
③お金がかかること
のバランスを我が家はどうとっていこうか、改めて考えています。
地球に配慮できて、手間がかからず、お金もかからないことなら、
もう手放しでやるし、気づいていることであれば、
やってきているんですけども、
地球に配慮できるけど、手間がかかったり、お金がかかったりする場合を
どう考えていくか、もう少し考えたいです。