好きに暮らす

短時間パートママが小5男子の子育て中。好きに書いてます。^^

【脱プラ】サイザル麻製『白いたわし』買いました

マイクロプラスチック問題が気になり出して、アレコレ考え始めました。

 

マイクロプラスチック問題というのは、

以前の記事に書きましたが、小さなプラスチックの粒子が

海洋汚染などを引き起こし、生態系に影響を与えているという問題です。

 

食器洗い、お風呂・洗面台掃除にセルローススポンジ

セルローススポンジ

(セルロース素材はマイクロプラスチックを発生させない)を

なかなか見つけられずにいたのですが、

近所のホームセンターの洗車コーナーで見つけました。

f:id:itsnowornever:20200525064015j:plain

16×10×5㎝位のサイズで、税込416円。

 

パン切り包丁で適当な大きさに切って使います。

(パン切り包丁で切ってよいものかは不明ですが、自己責任で^^)

 

お風呂と洗面台掃除用としても、

掃除担当のオットから「合格!

(「ちょっと耐久性はなさそうだけど」のコメント付きではありました)

が出た(これまでは、プラ素材のスポンジ使用)ので、

これで、我が家のスポンジはほぼ脱プラ完了です。

気分がいい!

 

サイザル麻製の白いたわし 

そして、セルローススポンジでは洗い切れないもの

(鍋にこびりついたご飯やフライパンの焦げ付き、あぶらっぽいもの)用に 

新しく、サイザル麻のたわし(亀の子束子西尾商店)を買ってみました。

近所のホームセンターにありました。

 

こんなの、です。^^

f:id:itsnowornever:20200525064056j:plain

第一印象。かわいい~

石黒智子さん監修だそうです。

ドーナツか、ベーグルか? って感じ? ^^

 

たわしの素材の代表的なものとして、

パームやし、棕櫚(シュロ)、サイザル麻の3種類があるそうですが、

サイザル麻は一番柔らかい素材です。 

 

サイザル麻のたわしは、たわしという言葉から(ワタシが)受ける

固いイメージとは違って、水を含むと、かなり柔らかく使えます。 

通常の食器や、テフロン加工のフライパン、

体も洗ったりできるほどの柔らかさです。

 

ステンレス鍋にこびり付いたご飯に関しては楽勝で落とせますし、

フライパンを洗うのも、普通程度の焦げ付きならストレスなく落とせます。

サイザル麻自体が、油や汚れをはじく素材なのだそうで、

なるほど、油っぽい中華ものやカレー、ケチャップもの等を洗っても、

油が染み込んでベタついてしまう、という感じがありません。

 

あぶらものは、ある程度汚れを拭き取ったり、かき出したりした後、

たわしでザッと洗って

改めてセルローススポンジに少し洗剤をつけて洗う、

という感じでワタシは洗っています。

(たわし自体に少し洗剤をつけて、

たわしだけで最後まで洗い切るという方法も可能です)

ステンレスシンクを洗うのにもよいと思います。

これまで使っていたアルミスポンジの代替品として十分です。

 

ものすごい焦げがついちゃったら、

ワタシの中の最終手段、ダイアモンド焦げ落としを使っちゃうかも、ですが。

 

ワタシが思う、最大の欠点は、 サイザル麻自体の吸水性が高く

(だからこそ、水を含んで柔らかく使える)、

おっそろしく水切れが悪いところです。

真ん中に穴をあけることで、乾燥しやすくしているそうですが、

それでも悪い、と思います。

 

セルローススポンジなら、シンク脇に何気なく置いてあっても、

1日もたてば(天気によっては1日たたなくても)ほぼ乾いていますが、

この、サイザル麻のたわしはシンク内は勿論、

外で干していても、普通位の天気では、

完全に乾いた、というレベルまで全然いきません。

 

2個買って、片方は干しつつ、1日おきに使うようにしますが、

カビが入るかも? という感じは拭えず、ちょっとドキドキしています。

ここは要経過観察です。後日、追記するつもりでいます。

(半年程、経過したところで、

カビは入っていません。が、なかなかに真っ黒になります。

1日おきに使う、というのはできず、

適当な日にちおきに使う、という感じになっています。

買い替えのタイミングがよくわからない・・・。^^2020年12月追記)

 

丸い輪っかがついていて、

こんな風に紐を通したりできるようになっています。

f:id:itsnowornever:20200525081625j:plain

麻紐を通しました。

 

汚れがはさまったら、タワシどうしでこすり合わせて、落とすようにします。

 

こんなパッケージに入ってます。

f:id:itsnowornever:20200525064204j:plain

サイズバリエーションは大小の2種類です。

大(9.5×9.5×4㎝)税込1,100円

小(8×8×3.2cm)税込770円(ワタシが買ったのは、こちら)

と、なかなかに高いので、長持ちしてくれるとよいのですが。

耐久性はあると思うので、問題はカビ等の汚れ系ですね。

 

とりあえず、見た目がキュートなので、

家事をするテンションは上がりました。^^ 

(← 結構早い時期に真っ黒になりましたけど~。後日追記)

f:id:itsnowornever:20200525064230j:plain