朝日新聞からです。
原文は
7月19日<STAYとかHOMEとかGO TOとか わたしたち犬みたいだよね>川口晴美。
2020年9月25日付け朝日新聞 天声人語より
コロナ禍、詩人23人が輪番でつづるサイト
「空気の日記」の中の、
川口晴美さんの詩の一節とのことでした。
サイトを見てみると、このフレーズから始まり、
さらに詩のような? 日記のような? 言葉が続いていきます。
(ご興味持たれたかたがいらっしゃったら、
のぞいてみてください^^)
作者の思うところとは違うところの受け取りかたを
ワタシはしてしまったのですが、
ワタシは、
昨今(というか、生まれてからずっと、ですね^^)の
短いキャッチコピーのような? 単語のような? を
受け取る自分のことをイメージしてしまいました。
「シンプルライフ」「ミニマリスト」
「丁寧な暮らし」「しない家事」
「サステイナブル」「心地よい暮らし」etc. etc.
そういった例えばライフスタイルにつけられるような
短いキャッチコピー。
以前だと
「大人の女は〇〇」とか「ワンランク上の△△」」というのとかも。
ワタシ、もしかして、犬みたい? って。
(犬の存在を悪く言ってるわけじゃないですよ^^)
そんな感じで、作者の意図とは違う方向で
突き刺さってしまいました。。。
おわり。