コドモが小2になり、自主学習が
宿題に課されるようになりました。
初めて自主学習をする週末、
コドモが言うには、
「ノートの見開き2ページ分で
1ページは国語、もう1ページは算数。
国語は、2年生の漢字練習限定で
読み仮名を全部書かないといけなくて
算数は筆算をするんだって」
「え? 1年生の漢字の復習でもいいんじゃないの?
もう読める漢字なら、読み仮名書かなくてもいいんじゃないの?
え? 自主学習なら、何やったっていいんじゃないの?」
と疑問符だらけでした。
コドモは、
「あー、もー、やりたくないーー」
と叫びながら、既に読める漢字に読み仮名をつけていっていました。
「コドモの言ってることはホント???」
と思ったので、すかさず
連絡帳に
「コドモは
カクカクしかじか、言ってますが、本当でしょうか?
4マス使って丁寧に字を書いたり、作文を書いたり、
小テストしたり、あるいは、
国語や算数以外の教科をしたりする
自由度はありますか?」
といったことを先生宛、書きました。(もう少し丁寧な感じで^^)
万が一、自由度ないって言われたらどうしよう???
なんてちょっと思ったりして。
・
・
・
大丈夫でした。
好きに勉強していいそうです。
そうじゃないと、自主学習の意味ないもんね~。^^
自分が小学生の頃は、自主学習って、
5年生くらいから宿題になっていた記憶があるので、
2年生から早速、って、
ちょっと(我がコドモには)難しいかな? とも思います。
コドモから「これやるー」がもし出てこないようなら
ここはフォローしたいと思います。
多分、幾つか案を提示して、
「どれがいい?」って聞く感じで進めるかな。