好きに暮らす

短時間パートママが小5男子の子育て中。好きに書いてます。^^

【小3】ちょっと気になる子が。時計が・・・

小3コドモの近所の同級生たちが
我が家に遊びにくることがあります。

 

ちょっと気になる子が・・・。

 

「今、何時?」と

やたらほかの子やワタシに聞いてきます。

 

最初は、普通に

「〇〇時だよ」と教えてあげていたのですが、

あまりに頻回なので

「今、△△時だよ。そこに(アナログ)時計あるよ」と

答えました。

 

それでも、何度も聞いてきます。

 

   ・

   ・

   ・

 

「もしかして◇◇君、時計わからないの?」

とサラッと聞いたら、

「わからない」と返ってきました。

 

 

時計の読みかたは1、2年生で習っているはず、と思い

2階から、コドモの当時の教科書を引っ張り出してきて

(まだとってある)

おせっかいを発揮して?

ちょっと教えてみようかな、なんて思って、

説明を始めてみました。

 

が、しばらくして

パシャッと心を閉ざしたような暗い感じになって

「やっても覚えられない」とボソッと呟かれてしまいました。

その場は

「そっかぁ、まぁ、最近はデジタル時計もあるしね」

と笑って教科書を引っ込めたのですが・・・。

 

「やっても覚えられない」がどのレベルでそうなのか

教え方の工夫で何とかなるレベルなのか

相当厳しいものなのか

その短時間のやりとりではわからず

他の子たちが遊んでいる最中に

自分だけ時計の勉強をするというのも恥ずかしく感じるかも?

とも考えると、それ以上突っ込んだ話はできませんでした。

(保護者のかたと面識ありません)

 

このまま時計が読めないと

日常的にも困るだろうし、

時計を使うような学校の問題も

全く手つかずになっちゃうだろうな、と思いました。

 

授業スピードには追いつかなくても

日常的に時間を過ごす中で

何となく読めるようになっていくようであれば、よいのですが。

 

そのことから改めて思い起こしてみると、

コドモと遊んでいる様子からも

幾つか、ちょっと気になるところのあった子でした。

ワタシのほうでも、

当初、多少面食らったりしたのだけど、

決して悪気があるわけではないのだと後で理解しました。

 

ワタシに何かできることがあるかわからないけれど

また我が家に遊びに来たら、

心の片隅に留めておこう、と思います。