あけましておめでとうございます!
去年の振り返りと今年の抱負。
去年の大まかな方針は下記。
人にやさしく。
感覚・小さなモチベーション・こだわりを大事に。
日々クリエイティブに。
『人にやさしく』っていうのは今年はちょっと優先順位下げる。
やっぱり自分の中で
「こうはなりたくない! こうはしたくない!」というものはあって
そういう行為をしちゃってるような人にも
やさしい気持ちで接しようと思うことは
それはそれで尊いことだと思うんだけど
その、程度によっては
自分自身が分裂してしまう、と言ったら大袈裟な感じだけど。
でも、多少なりともそんな感じはあって。
にっこり笑ってスルーするくらいにとどめておきたいと思う。
自分を作ることを優先しよう!
去年掲げてた、もう少し具体的なことは下記。
①体力落とさないように。今レベルで動けるように。
②身のまわり、スッキリさせていこう。
③自分でできて楽しそうなことはやっていこう。
④マイナスな空気に巻き込まれないようにしよう。
自分からプラスな空気を醸し出していけるように。
⑤家族で出かけよう。
⑥実家に帰省しよう。
⑦義実家、できたら片付けよう。
希望として
⑧グレイヘアがいい感じに進みますように。
①~③は日常レベルで。
④はなかなか難しい。
もうさ、我が道を行く! って感じで、今年はスタートしてみる!
⑤は結構達成できたので、それが去年はよかった。
コドモが小学6年生になる今年、また、いろいろ出かけたい、と思う。
⑥は、もう少し長めに帰省したかったのだけどできなかったので
また今年に期待。
⑦は、少しお手伝いできたのはよかったけど
個人的には、も少しやりたいなー。
⑧は、まずまず進んできた。
タンパク質を意識的に摂るようにして
髪質を整えることが一番効果的かも!
そんな感じで
今年は、とにかく、自分の中で
ダサッと思うようなことはやめておこうと思う。
ちょっと冷たい感じの言い方でもあるけど
元々、そんな優しいキャラでもないんだから
それでいってみる!
ダサッって、あんまり綺麗な言葉じゃないと思うけど
気分的にそんな感じ。ダッサ!でもいい!(うーん、だっさ! の方が気分かな)
あと、料理はもう少し、するようにしたい。
人によるんだろうけど、何だかんだ言って
手料理が一番飽きない!
というのが最近のワタシの結論…。
振り返る用に、もう一度まとめると
今年は
我が道を行ってみよう!
ダサッと思うようなことはやめておこう!
料理しよう!
もう常体の記事ばっかり書くようになってしまって…。
読んで下さる皆様、本当にありがとうございます!
ほんと不束者ですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。