好きに暮らす

短時間パートママが小5男子の子育て中。好きに書いてます。^^

兄の子どもが大学院に合格した話をした時の母のセリフ

兄貴から電話が。。。

 

「△△(兄の子どもの名前)、■■大の大学院に合格したからさー」

 

「おー頑張ったねー。おめでとー」とかなんとか

会話を交わし、

その後、数日して、

たまたま母と電話で話をした時の会話。

 

「そう言えば、△△、

 ■■大の大学院に合格したってね」

 

「そうらしいねぇ。誰から聞いたの?」

 

「兄貴から」

 

「あそう」

 

と、ひとしきり会話した後、

 

「△△は、頑張って(合格して)よかったちゃ。

 でも、勉強したからって、その後うまくいくとは限らんしー。

 お前は、〇〇(我がコドモの名前)に、

 そんな『勉強しろ! しろ!』言うなや!

 人にはそれぞれ持って生まれた能力があるんだから・・・」

 

思わず笑っちゃいました!

 

「あはは。『勉強しろ!』って、ワタシ、

 今までひとっことも言ったことないよ」

 

母ってば、ワタシが、兄の子どもの高学歴さ? に?

変なプレッシャーを感じると思ったのでしょうかね。

「いとこが大学院行ったんだから、

 ワタシのコドモも負けないように勉強して

 せめてこれくらいの学歴はつけてもらわないと・・・」みたいな?^^

 

いや~、ナイです。

そんな動機で大学? 大学院? 本人、行ってられないって!

親、行かせられないって!

もし、ワタシがプレッシャーを感じ出すとしたなら、

ワタシもコドモもだいぶしんどくなるでしょうねぇ~。

 

我が母、とてもあっさりしていて、

ワタシも兄も「勉強しなさい」とは

一切言われることなく育ちました。

 

ワタシは直接知らなかったけど、

後に母が言うには、

兄は

「母さんがもう少し俺に期待してくれたら、

 俺、もっと頑張るのに・・・」と言ってたそうな・・・。笑

ワタシはそんなことは思った記憶ないのだけど。

そこは受け取り手にもよるのでしょうね。

 

ちなみに、兄の子どもは早生まれで、

出だしはやっぱり、成長がゆっくりで

「1学年下の子と同じくらいと思って見てたほうがいい」

と兄貴に言わしめました。

『九九がなかなか覚えられないんだよ』と聞いた記憶もあるので、

小さい頃、そんな感じでも

ゆったり構えてれば、

やがて、十分追いつくのだなーと思います。

ワタシも早生まれだし。

 

コドモのいとこの話ではありますが、

地方都市の小中公立→高校受験→公立高校→国立大→国立大学院

頑張ったと思います。

勿論、私立だから頑張ってない、ってことではないです。^^

 

コドモ次第の話だし、

ありきたりな発想だと思うけど、

現状、学歴はあるに越したことはない、と思っていて、

将来、大学に行くんだとしても、

小中公立→高校受験路線を辿らせよう、

と思っているワタシには、

身内のことではあるけれど

勇気づけられるニュースでもありました。

 

とりあえず、おめでとう!