好きに暮らす

短時間パートママが小5男子の子育て中。好きに書いてます。^^

【小3】0が含まれる筆算

小3コドモがつっかかっていた筆算です。

 

左の問題は正解していますが、

右の問題は間違ってしまっています。

 

コドモが言うには、10の位について、

(左の問題で)0から3は引けないから、9引く3になって6になるのはわかる。

 でも、(右の問題で)0から0は引けるんだから、0引くは0じゃん」

 

うーん、ちょっと何言ってるかわからない・・・。(冨澤さん風)

 

「何で、10の位から借りるの? 100の位から直接借りたほうがいいよ」

 

とも。

 

10の位が0で、無いんだから、100の位から直接借りる、

という発想はおもしろいかも? と思いました。

105ー8=97、200ー100=100って計算するという感じなのかな。

うーん、105ー8=97が、

どのくらいスムーズにコドモの頭の中に出てくるのかが

ちょっと疑問な感じでもあるのだけど。

それで197とサラッと出てくるなら、ちょっとした計算の工夫と

言えなくもない。。。

 

とは言え、ちょっと理解が曖昧な感じがしたので

繰り下がりのある筆算について、

教科書に沿って、ひとしきり解説しました。

 

が、ちょっと意味がわからないみたいで・・・。

 

って、こっちも、コドモが、どこがよくわかってないのか

よくわからなくて・・・。

左の問題もできないなら、何となくつまづいてる理由も

わかるような気がするんだけど。

 

左右の問題で何か大きく違ってるのか、

違う感じで考えるほうが(ワタシには)意味がわからない・・・。

 

しばらく、やりとりを続けて、

やりかたについては一応理解したみたいでしたが

まだ本当にはわかってないようでした。(と、コドモ自身が言ってました)

 

かくなる上は、ワタシが言ったこと。

「ママの教え方が悪いんで、

 先生かパパにも聞いてみて。

 後は、まー、しばらく、よくわかんないな~って思っとけば? 

  わかった時、嬉しいと思うよ」^^