好きに暮らす

短時間パートママが小4男子の子育て中。好きに書いてます。^^

【書籍】92歳の現役保育士が伝えたい親子で幸せになる子育て

保育園中退、こども園も登園拒否気味の我がコドモ6歳でも、
この本に紹介されている保育園だったら喜んで行くかもな~と
思いながら読んだ本でした。

 

『92歳の現役保育士が伝えたい親子で幸せになる子育て』 

 小俣幼児生活団主任保育士 大川繁子著 実務教育出版刊 

 

 

ベテラン保育士さんの話 

モンテッソーリ教育を30年前から、アドラー心理学を20年前から、

この2つの、いいとこどり部分を教育方針とした保育園で、

保育歴60年(いわゆる普通?の保育30年程、現在の教育方針での保育30年程)、

2800人以上の園児と接してこられた保育士さんのお話です。

 

ワタシは1人のコドモだけを育てている、しかも真っ最中で、

自分の人生経験からくる『勘』や、

持っているだけの知識等だけで子育てしている状態ですが、

これだけのベテラン保育士さんの言うことなら、

いろいろ参考になりそう、と思い、読んでみました。

 

本に出てくる保育園の特徴 

保育園の特徴をいくつか挙げます。

 

【みんなで一緒に、ではない】

0~4歳まで、「クラスみんなで同じことをする時間」はなく、

1人ひとりが、やりたいことをして過ごします。

(もちろん、グループで遊ぶのもアリだと思います)

5歳児も、みんなで同じことをするのは1日1時間だけ。

(5歳児になると、「みんなで何かをしたい」という気持ちなども育ってくるし、

小学校生活の準備も必要になってくるからだそうです)

 

【自分のことは自分で決める】

例えば、給食はバイキング方式。

やりたいことが他にあれば、給食をパスしてもいい。

 

【お昼寝は強要しない】

20分して眠れなかったら遊んでもいい。

 コドモは、お昼寝が嫌だといって、保育園中退しましたから・・・。

 

【ルールは園児が決める】

保育士と園児で一緒に決めるそうです。

 

【園児に命令しない】

「~してくれませんか?」とお願いするそうです。

 ワタシの方針でもあります。

 

【おもちゃ持ち込み可】

 コドモ、大喜びだと思います。

 

冒頭に書いた通り、単純に、こんな保育園だったら、

コドモも喜んで行くんじゃないかな~と思います。

 

残念ながら、このような保育園が近くにはないので、

いわゆる普通のこども園に通わせていますが、

少なくとも、自宅においては、その教育方針を真似したいところ。

 

そして、卒園生がどんな感じかというと、

小学校5年生位から、グンと伸びるそうです。

望むところだなぁ~。

 

 現在、コドモが通っているこども園やスタッフの方達含めて、

 現在の保育をとりまく状況を批判しているわけではありません。

 多くの方達は、一生懸命、子供達に関わって下さっていると思っていますし、

 これまでの日本では、主流のやり方かと思います。

 これから、少しずつ、違ってくるのかな?と思うということです。

 

その他、印象に残った部分

その他、印象に残った部分など書きます。

 

自分が選んだことに没頭する経験を、できるだけ積ませたい。p.43 

 ワタシの方針でもあります。

 

信頼できない大人には、子どもは本音をしゃべらない p.100

 その通りだと思います。

 

「夫婦仲がいい」に勝る子育て環境はない p.184

夫婦仲がよくならない、子供が委縮してしまうような環境は望ましくない、

それなら、むしろ、シングルでいったら? という内容で書いてあります。

 ワタシも同意見です。

 

「お母さんと子ども+お父さん」から、「夫婦と子ども」の時代へ p.191

 現在の我が家はほぼ母のワンオペ育児で、耳が痛い状況ですが、

 そんな中でも、なんとか、「夫婦と子ども」的雰囲気を醸し出したい・・・。 

 う~ん、どうすれば?

 

最後に、 

 夫は20年近く前に亡くなりましたから、私、いわゆる「おひとりさま」です。散らかった家に一人で暮らしています。

 でも、人生を振り返ってみて、いまがいちばん幸せだと思うのです。

 生きがいはハッキリしているし、まだまだやりたいことがあるし、毎日が楽しい。p.198

 

 この、散らかった家に、っていうのがいいなぁ、と思って。

 

ものは散らかっているが、生き方は散らかっていない

『アンチ整理術』 森博嗣 日本実業出版社刊 の帯の文章

 

ものは散らかっているが、生き方は散らかっていない 

片づけや整理収納、シンプルライフ(ワタシも心がけてるし)と

いったことばかりが肯定的に捉えられがち

(の世の中のようにワタシには見える)だけど、

多少(どのレベルかはわからない)、散らかっていても、

生き方が散らかってない、というのもアリだなぁ、

もう少し緩やかでもいいかもなぁ~、と思ったのです。

 

※「アンチ整理術」は書籍自体はワタシは読んでいません。

 

 マイクラポケモンキャラクター。コドモ作

f:id:itsnowornever:20200111173549j:plain